武術同好会in千葉同好会のブログ

中国武術である戴氏心意拳を練習してます。同好会と冠するに、目的は今は人集めです。師は愛媛にいます。連絡先はxinyi.kokoro.omoi@gmail.comです。

雑談 その2

武術などが、何故世界の警察や、軍隊などで使われていないか?


時間がかかるからです。非常に長い時間をかける必要があるのです。

力を抜いて力を出すという武術における永遠のテーマは、なかなかに難しいのです。こんなにシンプルなのにもかかわらず。


しかしながら、完成されることはないといえます。完成とはすなわち、終わりです。

終わりなき探求という感じでしょうか。師の師は、80を超えていましたが、まだまだ気づく事があった、と言っていたそうです。

自己完結して、これでいいや、となると成長限界です。それ以上はありません。


ちょっと脱線しましたが、では何故武術ではなく、武道である空手や、柔道、剣道などが軍隊や警察などで採用されているのでしょうか?


要は使いやすいのを、訓練しやすいように編集されてるからです。

また、号令で突いたり、蹴ったり、振ったりするのは、大量の兵士を統率、統制して訓練しやすいからです。

1、2、3…という風に、号令がかけやすく、満遍なく練度を向上する事が可能です。

しかも、シンプルな技なので、覚えやすく、使いやすいというところに旨みが存在しています。


武術は大量の人間を統制するような、訓練機能はあまりないように思えます。

各々で、気づきを得る、というところが大事になるので、練度管理などは難しいし、そもそも管理しようともしてません。

師に見てもらって、いいか悪いか、ぐらいのものです。褒めもしないし、悪いとも言いません。その人の身体の中の事なんて、他人だから知るわけありません。


訓練機能を持った武道だと、これとこれとこれ、という風に、管理しやすいように等級などが設定されているため、わかりやすいし、一律訓練する事ができます。


シンプルな武道も、もとを正せば武術に帰結しますが、それをやると多くの人を育てられないから、こうゆう形態をとっているようです。


投げは投げ、突き蹴り、竹刀を振る又は突く、など、わかりやすいとは思いませんか?

非常にシンプルなくせに、それを突き詰めると奥深く、すぐ出る技、という風に、訓練されるのです。

訓練とは、反射的に動けるまでやります。繰り返しやることにミソがあり、複雑な動きではこの目的を成せません。

呼吸や、協調、理論などもあまり深く考える必要もないので、便利です。


しかし、実戦として使えるかどうかは知りませんし、わかりません。

武道は武道として捉えられているなら、その先はわかりません。

訓練としての効能があるだけで、実戦では役に立たないかもしれません。


酔っ払いに絡まれた、酔っ払いが構えて、縦拳で突いてきた

なんて事考えられますでしょうか?

恐らく大方は掴んでくると思います。特に胸ぐらは掴みやすい。

その時に、ばっ!と何かしら出るなら素晴らしいと思います。もがいたり、困って止まるなら、使えないという結果です。


結果論的ではありますが、結局は使えるか使えないかです。テロと同じです。


何十年、何百年は行き過ぎだと思いますが、これだけやってきたから、俺は強い、あの人は最強だ、なんて事はなんの確証にもなりません。

年数やってるから=強い、は実は全く関係ないものと思われます。多少はできるが、知ってる知識がちょっと多い、くらいなものとなると思います。

それだけやっても、ナイフ片手に持った相手に対し『仕掛けてください』と言って、何も出来ないなら、それが結果です。

年数などは関係ありません。歳も、高学歴だろうが、バカだろうがアホだろうが、何にも関係ない。

シンプルな世界です。現実です。理想だけでは生きていけません。


あと当会では縦社会的な先輩後輩の関係はありません。そもそも同好会です。

私が師に教わっているところでも、そのような事は一切ありません。

というか、縦社会的な関係がめんどくさいというのもありますが…。


『何年もいるから、俺はお前より上だ』


愛すべきクソ野郎という感じで、全く論理的ではありませんし、だから何だ、という結果で終わりそうです。


何年もいたから、何かわからない事があったら聞いてくれ。んじゃ!


くらいに言える方が、コミュニケーションもとれていいように思いますが…。

嫌われるより、好かれる方がいいと思います。


というわけで、今回はこの辺で。

xinyi.kokoro.omoi@gmail.com

アクション・ヒーロー

アクションものの映画や、ヒーロー戦隊もので、ずっとアクションし続けますね。カンフー映画であるとか、はたまた時代劇とか。

ずーっと追われて、闘っての繰り返しです。

見ててハラハラ…疲れないのでしょうか?

当然疲れます。連続でジャッキーの動きを同じようにやってみましょう。恐らく、昇天します

ヒーロー戦隊ものも、最初は律儀に名乗って、そのまま乱戦します。ザコをボコボコにして、中ボスクラスが出たらボコボコにされつつも、なんとか押し返し、倒しますが、巨大化…。マジか…なんて思っても、大丈夫!

巨大ロボで粉砕します。慈悲すらありません。悪は滅すべし!と言わんばかりの攻撃で、相手は爆発して死にます。


じゃあ、なんで最初からその必殺技を使わないのか?


使うと、視聴率が伸びないし、子ども用品の売り上げが伸びないでしょう。

だって、一瞬で終わらすと、つまらないから。


あとは、やはり弱らせてからこその必殺技です。だからこそ必殺技の価値や旨みが存在します。


アクション映画も同じです。

なかなか決着がつきません。ずっと攻防をします。

だからこそ、アクションなのです。そうでなければ、誰がそんな一瞬で終わるものを見たがるのでしょうか?アクションスターとはなんなのか?となってしまいます。


武術はその真逆をいきます。

なるべく一瞬で片をつけたいのです。その実、地味で、見た目にはわかりにくい。

派手な振る舞いはしない。喧嘩を買う、売るような事はせず、周りを見る。

ボコボコにするのではなく、それを当てるように接近し、当てて敵をなんとかするのです。


アクションのような動きは、美しく、派手で、吹っ飛ばすような迫力もありますが、周りを見ましょう。色々と巻き込んでいますし、壊れています。いい迷惑です。その後の賠償などはどうするのでしょうか。

血だらけで一人で戦います。要請をなぜしないのか。

漢なら…!というのは簡単でかっこいいですが、独りよがりの迷惑です。

映画で見る分には全然いいし、私も大好きです。

しかし、これを、現実に混同するわけにはいきません。こんなことをしていたら、命がいくつあっても足りません。逃げた方がいいです。


派手な動きは力を使いますので、疲労も激しい。

ご老体でアクションスターはれる人がいるでしょうか?ジャッキーなどは特別だとして、非常に厳しいと思います。

アスリートもそうですが、力を使うものほど故障が激しく、選手寿命は短いです。特別な人を除き、平均的に。


武術はそうではないということをご理解ください。要するに地味で、変な動きもします。

それがどうしても嫌なら、他を当たった方がいいです、絶対に。


また話は変わりますが、奇襲ではないのですが、奇襲のような要素もあります。先手必勝とかではなくて、奇襲のように、勢いと瞬間的なものが重要になります。

先手必勝は不意打ちに近い。それではそもそも武術にならない。

先の先、後の先で、先制をとるのです。

その時にゆったりゆっくりいっても、殴られます。勢いとは、速さだけではありません。


武術は遅く、そしてはやくも動きます。が、単に遅い、早いではないのです。


軍事でいう奇襲効果は、猛攻です。その刹那で、相手が反撃に移れないほど押します。全く手薄で、考えられない地形や、タイミング、陣形などで仕掛けます。一瞬で仕掛けてすぐに立ち去ります。

この、勢いが重要です。

しかし、そればっかりの掘り進むようなだけではありません。

水が急に硬い槍の如く、といったようでもあります。


表現しづらいので伝えにくいのですが、そういった見えないところも鑑みます。

五体はそれを表現できるツールです。


なんとなくのイメージを持ってください。

そして、私と一緒に練習しましょう。


xinyi.kokoro.omoi@gmail.com

お願いします。

筋トレなどは

武術では筋トレはダメとか、激しい運動は弊害となる。


とか謳ってるとこがあるかもしれませんが、そんな事はありません。

したかったらすればいいです。それによって武術ができなくなるという事はないです。

構成するものの理解、それによって身体が動ける、という事が大事だと思います。

やたらと、力を抜いて、手先だけもって崩した、崩れない、こうきたらこう返す、力の方向はこうだ…なにやら数値的なものとか、重力の計算だとか、色々と紹介してるのもあるのですが、それを加味して動けるかどうかです。

その、掴んだり、ハナっから密着状態で、吹っ飛ばしたとしても、エンターテイメントになりかねません。

わざとそうやってるのかもしれませんが。


理想としては、動きはオートマティック、かつ

そこに、心意が作用する、といった感じです。

意味がわからないと思いますが、適当に頭の片隅の片隅くらいで。


筋トレなどは、別に弊害にはなりませんが、さすがにムッキムキのバッキバキのフィジークの大会に出るくらいに仕上がってると、難しいかもしれません。

と、いうかそうゆう人には武術は必要ないかと思います。

そういった表現で、強さとかを魅力に変えて表現しているので、それはそれでいいと思います。


私は、ふつうにランニングとちょっとした筋トレはします。ストレス発散もあるし、代謝をよくするとか、気分良くなる、とかの効果を感じるのでやってます。

武術に関係はありません。


この問題は意外と気にする人いるので、書いときました。

なんというか、結論、好きにしてくれという感じなんですが。

正直いって、そこら辺は個人の問題です。

私はあなたではないし、あなたも私じゃない。

誰も自分の代わりなんていないし、自分しか自分をコントロールできない。自分の意思で、身体を動かして日々の事を成すわけですから、自分で決断してください。


ちなみに、武術をやってると、どちらかというとムキムキにはなりません。お腹は出ます。

丹田といった方がわかりやすいかもしれませんが、そのあたりがボコっとでます。

緩むので出るのです。丹田ってのが別にそこに存在する!ってわけではないです。丹田として概念を明記して、そこで身体のコントロールを司りますよ、という感じです。

ここを利用する事で、確かに健康にも良い方に、副次的に影響は多少は出ると思われます。


丹田を意識、と最近じゃスポーツ会でもいってますが、その場所は特定してあるわけじゃなし、そこを意識したところでどうなるんだろう、とか思いますが…使ってはないようです。

意識して、力が湧き出るとか、そうゆうのはよくわかりません。


当武術においては、ここを使います。動きとして意識もしますが、使います。思うだけじゃなくて使います。


以上です。

とりあえず、仕事があるので、この辺で…


xinyi.kokoro.omoi@gmail.com