武術同好会in千葉同好会のブログ

中国武術である戴氏心意拳を練習してます。同好会と冠するに、目的は今は人集めです。師は愛媛にいます。連絡先はxinyi.kokoro.omoi@gmail.comです。

本日

今日は亀戸に変更しております。近場の公園でやろうと思っています。

目を通して何を見るか、というところですが、目で単に見るという行為でも、見方は色々かわります。フォーカスを絞ったり、拡げたり。

見てるようで見てないとか、遠くを見ているような…とか、目の使い方もたくさんあるわけです。

単純な見るだけでも、色々あるわけです。


目はサーチする機能ももっています。目はけっこう動かせていません。

目に作用して首も一緒に動きます。察知するのに一緒に動き、更に肩に合います。

首が動かないと、情報収集が遅れます。

左右に、大きく回転させたり。

体操でやる首回し、あれに似てますが、あれは大半の人はきっちり回せていません。足首も同じですが。

大きく、ゆっくりが練習では最初は大事です。


自分の目の使い方もそうですが、相手の目も同じです。

自分の動きは見せています。当然ながら、見て認識しないと、コミュニケーションは成り立ちません。

消える動きとか色々ありますが、実際に消滅するわけではないと思いますが、消えるという事は見えているという事です。

見えているから、見えない状態ができるわけです。

ちょっとカッコよく言ってみよう、みたいなもんだと思います。消えるとか、影になる、とか。


各武術や武道での招法としての中に目の使い方などもあるはずです。

仕掛けが分からない、知らないでは、一体どのようにして技を相手に対してかけるのかというところです。

用法だけでは過程がないので、仕掛けになりません。技はホイホイとあっさりきまるものではありません。

その最初の段階の目の使い方は重要です。目付とはまた違います。


要するに、仕掛け前にやる準備はたくさんあるというわけです。

戦争するのに、なんの理由も計画も準備もなく、いきなり撃ちまくって、叩き殺したり、ぶち殺しにいくような事はおそらくないかと思います。組織的なら尚更のこと準備しないといけません。

目の使い方はその一部というわけです。危機管理というか、察知能力ともいえます。

何気なくボーッと歩いていればいいわけじゃないのです。むしろ、密集した地域においては、より索敵は重要になるかと思います。

人の多さは隠れ蓑にもなります故に、やろうと思えば、輩はなんでもやれるわけです。

コントローラーがいないただの群衆は、ただの群れですので、混乱状態が生起致します。

羊の群れに牧羊犬を放って追い込むのとにていますが、羊の群れはまだ統率された動きになっています。


話が脱線しましたが、要するに下を作るとか、やる前にやる事はけっこうあります、という事です。


さて、明日は上野で軽くやります。

昼頃、公園の西郷さんの像の半径200m以内のどっかで細々とやろうと思ってます。

内容は、前にも書いた通りです。

ブンブン腕振ったりします。

細かい事は、実際やりながらいいます。


という事で、ゆるーい感じですので、よろしくお願いします。


xinyi.kokoro.omoi@gmail.com

状況を知る

雨が降りそうです。暑い上にジメジメ、湿度は最高潮に達し、身体はベタベタです。蒸れております。

皆さまいかがお過ごしでしょうか。身体はベタベタでしょうか。


雨などの状況も考慮しないと、予期せぬ状況に対応できません。雨だけで、状況的に何が考えられるでしょうか?

有視界状況の悪化、傘を差して手が塞がる、路面は滑る、土はドロドロでぬかるむ、身体はヌルヌルと滑る…など、生起する状況はたくさんあります。


無理な状況では、やらないのが一番いいです。不利になる場合もあります。靴が滑ると最悪です。

環境あっての社会だし、相手がいてのコミュニケーションです。自分の都合のいいように世の中できておりません。

大昔の道場剣術は、使えない使えないと揶揄されていたそうですから、道場内に豆を敷き詰め、悪条件でも刀が振れるように練習していた、という風な話もあります。

が、私が思うに、外に豆がばらまかれるような状況はありません。

だったら最初から外でやりゃいい話だと思いましたが…。まぁそれは置いといて。


悪条件だと、やはり転んだりして倒れたりするかもしれません。寝転んだりする事はありません。そんな技は存在しません。何千年も前から伝えられていて、寝技のようなものがないんですから、必要ないという事でしょう。

あるとこはあるのかもしれませんが、転ぶと死にます。すぐ立つようになんとかしないといけません。寝技に持ち込む、なんて事いってますが、寝技がそう簡単に決まるでしょうか?

そうだとしても、寝技が対応できる範囲は?

一人です。そもそも寝てるから立ち回れません。


敵は何も一人じゃありません。多人数だって考えられます。

回転するとか、目を配るとか、肩で見るとか、首を回すとか…そうゆう事が大事になります。


情報収集をずっと行いますし、常にサーチしています。あそこは大丈夫、あそこは危険だ、出口はどこで、これは何か投げても使えそうだな…とか、武術として重要だと思います。生き残る事を考えれば、セキュリティをとったり、使えそうなものは活用する、これはめんどくさいですが、でも重要です。

弱者だからこその視点でもあります。強者は必要ありません。

知識や知恵です。

道具を使うとか、情報収集ができて、対応できるからこそ人間の強みです。

筋肉のデカさや、ものを持ち上げられるとか、パンチが強いとか、身体がデカイとか、イケメンとか…そんなものは、関係ありません。

それらを、ないものと化す事が武術です。


…イケメンにだけはなかなか勝てませんが、人間顔じゃないです。話が出来るかできないかです。そこです。そこなのです。顔じゃない。絶対。


と、いうわけでこの辺で。

梅雨時期、足元と、汗かき、薄毛の方はお気をつけ下さい。


xinyi.kokoro.omoi@gmail.com